カテゴリー:ダンスと身体づくり
2015.5.22
ダンスに重要な腹筋とインナーマッスルとは・・・
ダンスは「体幹」!「腹筋」!と言われていますね。 レッスン中でも飛び交う言葉です。 よく耳にするという方も多いのではないでしょうか? 「体幹(たいかん)」 体幹とは・・・頭・腕・足、以外の導体の部分!...
2015.5.11
ダンサーのメンテナンスや身体づくりについて
ダンスを長時間踊ると体力だけでなく「体」にすごく負担がかかります。 練習や振付の内容がハードになればなるほど筋肉や骨など中身の疲労がどんどん蓄積されます。 週1回レッスンに通うくらいではそれほどでもあ...
2015.5.7
ダンス練習でバテた筋肉の疲れを取るには・・・
ダンスステージやイベントのショーケース、ダンススクールの発表会前は毎日長時間の練習・・・ 身体が疲れてバテてしまう・・・ なんてことも多々ありますよね。 きついから休みたい、なんて思う暇もなく本番まで...
1